令和7年度「Promote | PR戦略コーチング」への参加を希望するスタートアップ等を募集します(6月4日(水曜日)締切です)
昨今、県内においても、革新的な技術やビジネスモデルを用いた製品、サービス等を提供する企業や起業家が生まれ、活躍されています。その一方で、全国・世界へと事業を拡大させていくためには、県内にとどまらない情報発信を行い、より一層プレゼンスを確立することが必要不可欠です。
このため、革新的な技術やビジネスモデルを用いて事業拡大を目指す県内スタートアップや、起業志望者(以下、「スタートアップ等」)に対し、自社事業を効果的に発信するための「キーメッセージ」や「ナラティブ(受益者目線でのサービスや商品の語られ方)」の構築、プロモーションに関するノウハウの習得を支援し、情報発信やコミュニケーションスキル向上の機会を提供しますので、当事業での支援を希望される方は、下記に基づき応募されるようお願いします。
1 対象となるスタートアップ等(一般枠、実践的課題解決枠)
対象となるスタートアップ等は、次に掲げる要件に該当するものとします。事業承継や第二創業、また新規事業創出を目指す事業者も対象となります。
なお一般枠と実践的課題解決枠の重複応募も可能といたしますが、採択は一般枠と実践的課題解決枠のいずれかです。
(1)佐賀県内に本社・本店を有する法人又は佐賀県内在住の個人であること。
(2)起業準備者で佐賀県内において起業する意思がある者、又は県外企業や県外起業家で将来的に佐賀県内に本社移転や支店(事業所)登記の意向がある者。
2 支援内容
採択されたスタートアップ等に対しては以下の支援を行います。
(1) 一般枠
① 自社事業を効果的に発信するためのコミュニケーション基盤構築の支援
② プロモーションに関するノウハウ習得支援
③ メディア及び県が運営するWEBサイトでの情報発信
(2) 実践的課題解決枠
① コミュニケーションスキルの習得支援
3 採択予定件数
(1) 一般枠:3件程度
(2) 実践的課題解決枠:2件程度
4 応募手続き等
(1)応募方法
メール等に必要書類の電子ファイルを添付し、以下に提出してください。
合同会社Takto 担当:下(しも)宛
電話:090-3648-2337 Mail: info@takto.jp
(2)受付期間
令和7年(2025年)5月21日(水曜日)~6月4日(水曜日)17:15必着
(3)提出書類
・別紙1 エントリーシート
・会社概要やサービス概要のわかるパンフレットやピッチ説明資料等(任意)
5 審査方法等について
(1)審査方法
提出されたエントリーシート等に基づき、書面及びプレゼンにて審査します。プレゼン審査はWEB会議システムを使用し、令和7年6月10日(火曜日)に行います。詳細な時間等については応募したスタートアップ等に別途通知します。
(2)審査基準
新規性・独創性・市場性・発展性・将来性・共感性等の観点に基づき審査を行います。
(3)通知
審査結果については、申請者あてに通知します。
6 参加費用
無料です。ただし、エントリーシート等の作成費などの当事業へ参加することで発生する経費はすべてご負担いただく必要があります。
※詳細については、募集要項を御確認ください。
添付資料