令和7年度SAGA DX リーダーズ 再始動!経営者・意思決定層向け生成AI活用セミナーを開催します
SAGADXリーダーズは、昨年度からデジタルで稼ぐ企業を生み出す経営者コミュニティとして実施しておりますが、この度再始動いたします。これまでは、県内企業のDX推進を加速させるため、DXをテーマにしたセミナーやイベントを通した情報発信・共有の場づくりを進めてきました。今年度は稼ぐことに重点を置き、生成AIなど最新技術をテーマに経営者たちが事業拡大につながるアイデアを生み出し、さらにそのアイデアを実現する計画等を作成するまでの支援を実施します。実践的な学びと仲間との共創を目指し、事業変革に挑むリーダー(経営者等)が集い、ミライの佐賀経済を共につくる場をお届けします。
今回のセミナーは、再始動後第1回目(通算6回目)として、“今”押さえるべき生成AIトレンドと活用勘所を学び、事業拡大につながるアイデアを生み出していただく場となっております。経営者・意思決定層に向けて、生成AIの最新動向と、自社の業務にどう落とし込むかのヒントを1時間でお届けします。ツールの比較や理論ではなく、あくまで「経営と現場がどう動くか」をテーマに実践的な視点でお届けするセミナーとなっております。
人手不足の中で、業務効率化や省力化の具体策を探している方、生成AIに興味はあるが、「難しそう」「自社では無理」と感じている方、自社業務にどう活用すればよいか、判断の軸が欲しい方、情報が多すぎて、経営判断に必要な“本質だけ”を効率的に知りたい方など多くのご参加をお待ちしております。
イベントの概要
1 日時 令和7年5月26日(月曜日)17時00分~19時00分
2 場所 MAIC SAGA(佐賀市駅前中央 1-8-32 iスクエアビル5階)
3 対象者 経営者・次期経営者・部門責任者の方
4 タイムスケジュール
- 16時45分~ 受付開始
- 17時00分~ オープニング / 講師紹介
- 17時05分~ セミナー
- 18時05分~ 質疑応答
- 18時20分~ 生成AIコミュニティの全体像 / スクール・次回イベントのアナウンス
- 18時35分~ 記念撮影 / 名刺交換 / 交流会
- 19時00分~ 終了
- 19時30分~ 別会場懇親会(事前希望者を対象としています)
5 参加費 無料
6 申込方法 以下のWebサイトの応募フォームより申込
RYO-FU BASE について
DXとスタートアップをテーマに、企業や起業家の成長を支援するため、佐賀県産業労働部産業DX・スタートアップ推進グループの取組を継承し、令和6年8月に開設しました。
「企業・起業家ファースト」の支援体制を強化しており、イノベーションに挑戦できる地域を目指し、企業や起業家の力を最大限に引き出すためのサポートを提供しています。
RYO-FU BASEという名称は、幕末に佐賀藩が建造した日本初の蒸気船「凌風丸」に由来しています。佐賀藩の革新的な精神を受け継ぎながら、蒸気船のように風(外部要因)でなく自らの力で前進する企業や起業家を支援する拠点であるとともに、共に成長し続けるパートナーでありたいという願いを込めて名付けました。